安心の水道局指定工事業者 水道修理受付センター MENU お問い合わせフォーム

お風呂をリフォームしたい。 メーカーによる違いってありますか?| トイレつまりや水漏れは水道修理受付センター お風呂をリフォームしたい。 メーカーによる違いってありますか?| トイレつまりや水漏れは水道修理受付センター

安心の水道局指定工事業者 水道修理受付センター 24時間365日オペレーターがお待ちしています。0120777846

水道修理ブログ

2025年3月27日お風呂をリフォームしたい。 メーカーによる違いってありますか?

前回、メーカー別にトイレの特徴をご紹介しました。

今回のテーマはお風呂。

前回ご紹介したTOTO、LIXIL、パナソニックの3社に、タカラスタンダードも加えて、その特徴や違いをご紹介しましょう。

まず、お風呂をリフォームする場合、3つの方法があります。大工さんが1からつくる在来工法、

在来工法のひのき風呂

工場でつくったお風呂を現場で組み立てるユニットバス、下半分だけ工場でつくったものを組み立て、壁と天井を造作するハーフユニットバスの3種ですが、今回は、多くの方が選択されるユニットバスに絞ります。

ハーフユニットバス

ユニットバス

いずれのメーカーも、価格帯のバリエーションを豊富に揃えており、当然ながら機能や仕様は各クラス異なります。今回は、各メーカーの特長をご紹介しますので、そのメーカーすべての商品にその特長が含まれるわけではないことをご承知おきください。

ユニットバスも年々進化しており、特に各メーカーが、基本的な性能として重視しているのは、断熱性を高めることと、お掃除をしやすくすること。

特に高断熱であることは、国の補助金事業である

住宅省エネキャンペーンの対象になることもあり、

欠かすことができないものとなっています。

逆に言えば、いずれのメーカーもこの2点については、重視しているため、あまり差はないと言えるかもしれません。

とはいえ、価格だけを重視すると、後で後悔することにもなりかねませんので、この2点については、納得できるものをお選びいただくのが良いと思います。

前提はこれくらいにして、いよいよメーカーごとに特筆すべき特長をご紹介していきましょう。

まずはTOTO。

ユニットバスのパイオニアと言えるTOTO。始まりは東京オリンピックがきっかけでした。

ホテルオークラの1000を超える客室に浴室を据えるためには、従来の在来工法ではとても間に合わない!ということで、工場でつくり、現場で組み立てるユニットバスが生まれたと言われています。

TOTO100年史より

総合的に優れていると言われるTOTOのお風呂で特長的なのは、洗い場の床。ほっからり床と言われる畳のように柔らかく、膝をついても痛くない、それでいて水捌けも断熱性も高いTOTO独自の床です。小さいお子様がいるご家族に人気です。

また、水まわり設備に強いTOTOらしい、キレイ除菌水を使った、床洗浄ワイパーや浴槽自動洗浄もあります。これは、ボタンひとつで洗い場の床や浴槽内を自動洗浄してくれる便利な機能です。

床ワイパー洗浄

お掃除浴槽

続きまして、LIXIL。

まずは見た目のデザインに特徴があり、マットなパネルが豊富で、それに合う、黒の水栓を選択することが可能です。ちょっと変わった浴室をというお望みに対応しています。

リデアHタイプ

この後にご紹介するタカラスタンダードの特長であった、マグネットアイテム。リクシルはそのバリエーションを増やし、収納ポケットや鏡、シャワーフックや風呂ふたフックなども取り揃えて、使いやすいようにレイアウトできます。

LIXILのユニットバスもTOTO同様、全方位的に優れていますが、もうひとつ特長的なのは、カウンターを取り外すことができること。

掃除もしやすいし、使わない時や、複数で入る時などは、邪魔にならないように取り外すことも可能です。

続きましてタカラスタンダード。

タカラスタンダードといえば、なんといってもホーロー。傷がつきにくく、強く、清掃性も高い素材です。さらに、リクシルでも触れましたが、マグネットがつくので、自在に収納などを設置することができます。

もうひとつの特長は、ぴったりサイズシステムバス。2.5cm単位でサイズを選択できるので、スペースを余すことなく、空間の有効活用が可能。梁があっても天井が低くても、対応可能だし、洗面脱衣室を含めて、大きさやレイアウトを変更することもできます。

最後はパナソニック。

パナソニックは、ハイグレードなユニットバスに特長があります。

まずは、有機ガラス系素材で、汚れがつきにくく、軽くて強い、スゴピカ素材を使った浴槽やカウンター。興味がある方はショールームで実物をご覧いただくことをお勧めしますが、その名の通りピカピカしていて、美しく映り込む、高級感のある独特な素材を使っています。

スゴピカ浴槽

また、家電メーカーらしく、照明器具にこだわり、光の加減で癒しの空間を創造します。

ジェットバスは多くのメーカーが揃えていますが、酸素美泡湯という保湿効果の期待できる泡湯や、ナノイー搭載カビシャット暖房換気乾燥機なども用意があります。

酸素美泡湯

ナノイー搭載カビシャット暖房換気乾燥機

前述の通り、各メーカー、日夜しのぎを削って、他社に負けないように進化させていますので、他社の強みを打ち消すように、自社に取り入れたり、他者にないものを開発したりしています。

すべての条件を比較して選ぶのは難しいでしょう。

「自分では選べない」

そんな時は、水道修理受付センターにお電話ください。

ご要望をお聞きし、ご予算に合った最適な商品をご提案させていただきます。

新着記事一覧

お見積のご依頼やご相談はお気軽にどうぞ!

お見積のご依頼やご相談はお気軽にどうぞ!

電話でのお問い合わせ

水回りトラブルに関するお問い合わせなど
24時間オペレーターがお待ちしております。

通話料無料・24時間受け付け中 08002000169 通話料無料・24時間受け付け中 08002000169

フォームでのお問い合わせ

ホームページからもお問い合わせいただけます。
24時間以内に担当者からご回答差し上げます。

お問い合わせフォーム