安心の水道局指定工事業者 水道修理受付センター MENU お問い合わせフォーム
水道修理受付センター(エバーリンクス株式会社) 水道修理受付センター(エバーリンクス株式会社)
安心の水道局指定工事業者 水道修理受付センター 24時間365日オペレーターがお待ちしています。0120777846

トラブル対処法

【キッチン】キッチンシンクのつまり対処法

「流し台の水の流れが悪い。どうやらつまっているようだ」

「ゴミかごに溜まったカスを捨て、掃除をしても直らない。何とかしないと!」

そんな時にも、すぐに水道工事会社に電話をするのではなく、ご自分で解消できるかどうかを判断できるように、対処法をお教えいたします。

つまりの場所

水の流れを悪くするつまりの元は次の3つの場合がほとんどです。

1.排水口のわんトラップ周辺。

2.シンク下の排水管。

3.建物内部の排水管から排水桝まで。

1.排水口のわんトラップがつまっている場合は、手が届く範囲ですので、防臭わんを取り外し、つまりの元を除去します。

3.建物内部から排水桝までの間がつまっている場合は、水道修理受付センターにご連絡ください。個人で解決するのは難しく、お勧めしません。2.シンク下の排水管がつまっている場合は、以下でご説明する対処法をお試しください。

 

つまりの原因

つまりの原因は、以下の4つが考えられます。

  1. 油汚れ
  2. 食材のカス
  3. 洗剤のカス
  4. 誤って流してしまった固形物

 

4.の固形物を流してしまったためにつまりが発生している場合は、水道修理受付センターにお電話ください。洗面台などと異なり、ご自分で排水管から固形物を取り出すのは、専門の器具などが必要となるケースが多いため、ご依頼いただくことをお勧めいたします。

ご自身で対処できるのは、排水管に溜まった油汚れ、食材のカス、洗剤のカスが、つまりを起こしているケースです。血栓がたまって血液の流れを悪くしているような状態です。このような場合は以下の解消法をお試しください。

 

つまりの解消法

  1. お湯を溜めて、一気に流す
  2. 重曹とお酢を使う
  3. ラバーカップを使う
  4. 液体式パイプクリーナーを使う
  5. ワイヤー式パイプクリーナーでつまりを解消する

 

ひとつづつ説明します。

  1. お湯を溜めて一気に流す。

まず、防臭わんを取り外します。

中央にある排水口にフタをします。

長めの雑巾か、ビニール袋に雑巾かキッチンペーパーなどを入れて栓をつくり、排水口に詰めます。

お湯を溜めた後に、引き抜けるよう、もう片方の先端は外に出しておきます。

お湯を出して、ある程度の量になるまで溜めます。目安はシンクの半分くらい。

お湯が溜まったら、栓を引き抜きます。

ゴボゴボッ、という音がして一気に流れればつまりが解消したということ。

水が溜まったまま、ゆっくり流れるようであれば、解消していません。次の打ち手に進みましょう。

 

2.重曹と酢を使う

排水口に重曹をふりかけ、5分ほど放置します。

 

その上から、重曹の半分くらいの量の酢をふりかけます。

 

1時間ほど放置して、最後にお湯で洗い流します。

熱湯を注ぐと排水管を傷めますので、手で触れるかどうかくらいまでうめて流しましょう。

重曹と酢を混ぜると炭酸ガスが発生し、こびりついた汚れを浮かせる働きがあります。浮かび上がらせてから、お湯で洗い流します。

それでも、解消しない場合は、次の打ち手に進みましょう。

3.ラバーカップを使う

わんトラップを外し、水を溜めます。(下の写真の状態で水を溜めます。)

排水口にラバーカップを垂直にあて、押し込みます。

つまりを引き上げるようなつもりで、ラバーカップを引き上げます。

つまりが解消するまで、何度か繰り返します。

それでも解消しない場合は次の打ち手にいきましょう。

4.パイプクリーナーを使う

市販のパイプクリーナーを使って、つまりの解消を試みましょう。パイプクリーナーの用途は主に2つあります。1つはヌメリやにおいの除去を目的とする清掃用途。もう一つがつまりを解消する用途です。つまりを解消するには、油分を分解する必要があります。油を分解する機能を持つ成分は水酸化ナトリウムです。水酸化ナトリウム成分が1%以上の高いものを選びましょう。

また、サラサラとした液体では流れてしまうので、粘度の高いものを選んだ方が効果的です。高粘度とか、密着タイプ、ジェルなどの表記があるものを選びましょう。

使い方は、そのパイプクリーナーの使用方法をよく読んで、お試しください。

 

基本的には、パイプクリーナーを塗布し、しばらく置いて水を流す、というシンプルなものです。

 

それでも解消しない場合は、自分でできる最後の手段を試しましょう。

 

5.ワイヤー式パイプクリーナーでつまりを解消する

 

排水口の中にワイヤー式パイプクリーナーを挿入し、進まなくなったところがつまっている箇所です。ぐるぐる回したり、つまりを押し流すように圧力を加えて、解消します。

まれにワイヤーが絡まったり、異物に引っかかって、抜けなくなる場合がありますので、そのような気配を感じたら、作業を中止しましょう。

これでも解消しない場合には、水道修理受付センターにお電話ください。固形物がつまっているか、排水桝に問題があるか、あるいは、それ以外に原因があると思われます。

トラブル対処法 記事一覧

水漏れ対処法

つまり対処法

修理・交換対処法

お見積のご依頼やご相談はお気軽にどうぞ!

お見積のご依頼やご相談はお気軽にどうぞ!

電話でのお問い合わせ

水回りトラブルに関するお問い合わせなど
24時間オペレーターがお待ちしております。

通話料無料・24時間受け付け中 08002000169 通話料無料・24時間受け付け中 08002000169

フォームでのお問い合わせ

ホームページからもお問い合わせいただけます。
24時間以内に担当者からご回答差し上げます。

お問い合わせフォーム